2015年07月28日
い、一年ぶり?Σ(゚д゚lll)
ご•••ご無沙汰しております
相も変わらず私は元気です‼︎
さてさて、最近の動向ですが•••
•衣装が和服になりつつあります
•バルーン,fire,ジャグリングとコンスタントにオファーが入るようになりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
•サンバはじめました
サンバはじめました
はいっ! そうなんです‼︎
「サンバ熊本」のメンバーとして只今ステージに立つ機会もいただいてます♪
モチロン、カポエイラも続けてますよ♪
さてさて、下半期のステージ出演予定です☆
1日:サンバステージ
2日:加治木夏祭り@カポエイラ
8日:垂水フェスタ(鹿児島)
14日:楠浦町舟津地区の夏祭り(天草)
16日:森の教会(熊本)
22日:幼稚園バルーンショー(熊本)
寺子屋お山の学校
23日:南阿蘇村鎮火祭(熊本)
9月〜12月まだまだ予定は空いてます♪
どうぞご利用くださいませ♪
相も変わらず私は元気です‼︎
さてさて、最近の動向ですが•••
•衣装が和服になりつつあります
•バルーン,fire,ジャグリングとコンスタントにオファーが入るようになりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
•サンバはじめました
サンバはじめました
はいっ! そうなんです‼︎
「サンバ熊本」のメンバーとして只今ステージに立つ機会もいただいてます♪
モチロン、カポエイラも続けてますよ♪
さてさて、下半期のステージ出演予定です☆
1日:サンバステージ
2日:加治木夏祭り@カポエイラ
8日:垂水フェスタ(鹿児島)
14日:楠浦町舟津地区の夏祭り(天草)
16日:森の教会(熊本)
22日:幼稚園バルーンショー(熊本)
寺子屋お山の学校
23日:南阿蘇村鎮火祭(熊本)
9月〜12月まだまだ予定は空いてます♪
どうぞご利用くださいませ♪
Posted by 23(ふみ) at
17:22
│Comments(0)
2014年07月15日
最近の動向
ひっさしぶりですね〜。・゜・(ノД`)・゜・。
バッタバタとイベントやらイベントやらイベントやらが立て続け。ありがたいことです。
というわけで、最近の様子です

ハイ。衣装です。カフェ定員風に。最近は「バルーンアート」もやってます

この時は「ファンタスティック フラワー」という風船を膨らませるという概念を完全に否定した作品を作ってました

こちら、葉と花はバルーンで出来ています。
膨らませていないので1ヶ月は余裕で持ちます。
経済的

オーダーあれば可能な限り作成したいと思いますので、フォーマルなコサージュからウェディングブーケまで色々御利用くださいませ〜

2014年05月17日
力塾イベント‼︎
いつものトレーニング仲間でBBQをしてきました。
最近は何処そこで火を扱うことが厳しくなって、BBQは難しくなってます。
そこで、ビルの屋上でBBQをするようになっているのです(=´∀`)人(´∀`=)
と、言うことで今回、此方でBBQ‼︎
SLOW水前寺

良いとこですよ‼︎
何が良いって、準備から後片付けまで全部しなくて良いという所‼︎

こんな感じでスタッフさんがやってくれます(=゚ω゚)ノ
只管食べて呑んで飲んで騒ぐ一同‼︎
とかくいう自分は
灯油に道具を浸し 油切りし 浸し 油切りし
衣装を着替え・・・
遅れるメンバーが揃ってから演舞開始‼︎


今回、床はゴムでしたので、直置きは出来ませんでしたが、湖面のように反射して映される事はあらたな発見でした( ^ω^ )

宴はまだまだ続くのでした((((;゚Д゚)))))))
最近は何処そこで火を扱うことが厳しくなって、BBQは難しくなってます。
そこで、ビルの屋上でBBQをするようになっているのです(=´∀`)人(´∀`=)
と、言うことで今回、此方でBBQ‼︎
SLOW水前寺

良いとこですよ‼︎
何が良いって、準備から後片付けまで全部しなくて良いという所‼︎

こんな感じでスタッフさんがやってくれます(=゚ω゚)ノ
只管食べて呑んで飲んで騒ぐ一同‼︎
とかくいう自分は
灯油に道具を浸し 油切りし 浸し 油切りし
衣装を着替え・・・
遅れるメンバーが揃ってから演舞開始‼︎


今回、床はゴムでしたので、直置きは出来ませんでしたが、湖面のように反射して映される事はあらたな発見でした( ^ω^ )

宴はまだまだ続くのでした((((;゚Д゚)))))))
2014年05月03日
バルーンパフォーマンス@iro

さてさて、阿蘇に行く前に、地元人吉では「人吉お城祭り」なるものが開催されてました。
ハイ。 全く関係ありません。
その会場の近くにある「iro」というお店でバルーンパフォーマンス行って来ました(=´∀`)人(´∀`=)

因みに、冒頭の帽子は被るとこうなります

基本、座ってひたすらキュッキュ キュッキュ作っていくスタイルなので、ドンドン作品が出来上がる感じです( ^ω^ )

時間はチョットしかイルことができませんでしたが、それなりに子どもたちがやってきてくれましたよ( ^ω^ )
で、帽子はこの方に

2014年05月02日
バイカーの集い「第一回九州魂」に参加して来ました

5月の2日に阿蘇にてバイカーの集い「九州魂meeting」が開催されそこでファイヤーショーをさせていただきました(=´∀`)人(´∀`=)
バイカーにも色々チームがあるんですね。今回メインで動かれたのは「チームロザリオ」というグループ。その中のメンバーにお願いして出演させていただくことになりました。ラッキーですよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

メンバーの「コーコ」さん。熊本市内にある「豆カフェ」のオーナーでもあるんです(=゚ω゚)ノんまいですよ(≧∇≦)
諸々代表者にご挨拶後、順番待ちで待機•••( ´Д`)y━・~~
今回阿蘇市長が登場‼︎

今回の収益金はなんと阿蘇へ寄付されるとのこと‼︎ 太っ腹〜‼︎(=´∀`)人(´∀`=)
また、この市長さんの話や行動がぶっ飛び過ぎてて笑えました(^◇^;)
そして、自分の出番•••

今回は和服での演舞でした。
こんな感じです




なんとバイカーが1000人越え((((;゚Д゚)))))))
完全アウェー感たっぷりでしたが、気に入っていただけて良かったです(=´∀`)人(´∀`=)
是非来年もよろしくお願いします(=´∀`)人(´∀`=)

2014年05月01日
体験者キター。o.゚。*(*´∀`*)。o.゚。 あぁ~㌧vvvv
さてさて、本日は体験者4名がレッスンに参加してくださいました(=´∀`)人(´∀`=)
思い出しますね〜 ◯年前のカポエイラを始めた時の頃•••
ステップもふめない
蹴れない
すぐ腰痛める
体力ゼロ
いっぱしの意見は言う
うん•••素敵に問題児(ーー;)
さてさて、基本的なステップと攻撃と防御の基礎をレクチャーしているのをサポート。
やっぱりね、全身を使う運動なんだなと改めて実感します。終わったら体験者さんゼーゼー汗ダラダラでしたから(⌒-⌒; )
で、ここからが大事。
「いかにモチベーションを保てる環境を作っていくか」
自分自身で高めるのはモチロンそうですが、やはり周りが盛り上げていくことも大事なことだなぁと最近シミジミ思うようになりました(⌒-⌒; )
続ける事ってホント大変なんですよね
これからもたくさんのいろんな体験者が来るかもしれません。
でも、カポエイラ、ブラジル文化の面白さを少しでも多くの方に伝えられたらとおもいます。
2014年04月19日
鹿児島 妙行寺 花まつりFESTA

鹿児島は谷山にありますお寺「妙行寺」にてストリートパフォーマンスに行ってきました( ^ω^ )
ぶっちゃけ道に迷うといういつも通りの展開に。・゜・(ノД`)・゜・。
それも初場所の醍醐味でもあるんですがね
ここのお寺さんは幼稚園と一緒の敷地内にありまして、
当日はワラワラとちっちゃい子が動き回っていました。
まぁ、いつも通りのわたし流コス
ターバン+ドレッド+タイパンツ+巻きスカート
に、今年から導入「季節の花簪」

ドーン‼︎ 派〜手〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今回は「藤とカーネーション」母の日近しということで。
当然、会場はビックリしたらしいです。
で、子どもからのリアクション•••
「ねぇ〜何人? 何処の国から来たと⁇」
うん•••日本人で熊本から来ました( ´Д`)y━・~~
2014年04月05日
第一回延壽寺花まつりフェス

花まつりバージョン‼︎
頭も花咲いてますた(=´∀`)人(´∀`=)
ってなわけで、4月5日に人吉は多良木にあります「延壽寺」にて花まつりフェスに行ってきました(=´∀`)人(´∀`=)
そもそも「花まつり」って?
という方に•••
「花まつり」は4月8日に御生まれになったお釈迦様の誕生日を祝うお祭りで、仏像に甘茶をかけてお祝いするのです( ´Д`)y━・~~ 仏閣によって様々ですが•••
さてさて今回はこんな風になりました


ペンシルバルーン アートです( ´Д`)y━・~~ひたすら作る作る作る‼︎ 行列が出来てしまったので、慌てて作っていました。・゜・(ノД`)・゜・。

そして、ベリーダンスチーム「上村葉子ベリーダンス」!
ジャグリングを彼女等に教えている身•••チェックしない訳にはいきません( ´Д`)y━・~~
出来は•••初めて投入して難しさは感じてもらえたようです
さぁ‼︎今度は自分のステージ!‼︎


毎回そうですが、ワラワラと子等が寄ってくるんです( ^ω^ )
ハーメルン状態‼︎

終わったらまたまたキュッキュキュッキュ‼︎

途中から衣装チェンジ‼︎
実は今回、この方ともコラボしていたんです!

お経+ファイアーショー+ボディペイントというトリプルコラボ‼︎


分かりますか?「焔」を上半身に描いてもらっていたんです‼︎


実はこの日、いつ雨が降ってもおかしくない天気でした。・゜・(ノД`)・゜・。
でも、最後まで一滴も降らず*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
みんなで作ったフェス‼︎凄くほのぼのとしたお祭りになりましたが!
70店舗以上参戦‼︎ お客様は8000人近く‼︎
多良木の小さなお寺で凄くたくさんの方に起こしいただけて本当に凄いことです!
また来年、ここでお会いしましょう⭐︎(=´∀`)人(´∀`=)
2014年02月24日
水行体験~力塾イベントやってみた~
「ま〜た こんな事をして•••」
と、思った皆様•••
熊本は人吉の多良木という処にあります
というお寺に昨日やって参りました
こんな所です

日蓮宗です
派手です
爽快です
午前の部と午後の部があり、今回は午後の部から参加
というわけで、集合

今回はこの4名
で、水行の服装は
なんですよね(´・Д・)」
ハイタコトネェヨ
というわけで上人様よりレクチャー
この日午後からの水行は
上人チーム
一般参加チーム(男性)
一般参加チーム(女性)
で構成されてました。
と、言う訳で男性チームは自分達4名+1名で褌に履き替え•••
と、
一緒にいた方が
「ヤバイっすねえ! このショット‼︎」
と言われ、
パシャリ

っていうか、塾長•••
褌さえもローライズ
そして待機•••
天気良しっ‼︎
気温良し‼︎
水•••

入れ替えてるし••••(´・Д・)」
そんなこんなで午後の部開始‼︎
玄関から出てくる上人様の何人かは赤褌の私達を2度見
目立ったようです( ´Д`)y━・~~
上人様たちが終わり、自分達の番•••

配置完了‼︎ いよいよ本番•••
今回は
南無妙法蓮華経の「華〜経〜‼︎」で被るとのことでした
と、いうことで•••

「華〜経〜‼︎」
「(冷たっ‼︎((((;゚Д゚))))))))」
が、第一の感想(; ̄O ̄)
その後、怒涛の如く被る被る被る‼︎
終わった頃には拍手喝采‼︎
無事終了しホットしました( ´Д`)y━・~~
来年は午前の部ですね( ´Д`)y━・~~
極低温 霧の中 一晩寝かせた水•••
うん
苦行だ((((;゚Д゚)))))))
と、思った皆様•••
正解です
熊本は人吉の多良木という処にあります
「延壽寺」
というお寺に昨日やって参りました
こんな所です

日蓮宗です
派手です
爽快です
午前の部と午後の部があり、今回は午後の部から参加
というわけで、集合

今回はこの4名
で、水行の服装は
褌
なんですよね(´・Д・)」
ハイタコトネェヨ
というわけで上人様よりレクチャー
この日午後からの水行は
上人チーム
一般参加チーム(男性)
一般参加チーム(女性)
で構成されてました。
と、言う訳で男性チームは自分達4名+1名で褌に履き替え•••
と、
一緒にいた方が
「ヤバイっすねえ! このショット‼︎」
と言われ、
パシャリ

っていうか、塾長•••
褌さえもローライズ
そして待機•••
天気良しっ‼︎
気温良し‼︎
水•••

入れ替えてるし••••(´・Д・)」
そんなこんなで午後の部開始‼︎
玄関から出てくる上人様の何人かは赤褌の私達を2度見
目立ったようです( ´Д`)y━・~~
上人様たちが終わり、自分達の番•••

配置完了‼︎ いよいよ本番•••
今回は
南無妙法蓮華経の「華〜経〜‼︎」で被るとのことでした
と、いうことで•••

「華〜経〜‼︎」

「(冷たっ‼︎((((;゚Д゚))))))))」
が、第一の感想(; ̄O ̄)
その後、怒涛の如く被る被る被る‼︎
終わった頃には拍手喝采‼︎
無事終了しホットしました( ´Д`)y━・~~
来年は午前の部ですね( ´Д`)y━・~~
極低温 霧の中 一晩寝かせた水•••
うん
苦行だ((((;゚Д゚)))))))
2014年02月08日
Poiレッスンスタートしました(=´∀`)人(´∀`=)

だいぶん放置気味でしたが…
生きていました
健在です
ご無沙汰です
今年から
「Poiレッスン」を熊本の蓮台寺公民館で行い始めました

きっかけは昨年の熊本にあります「本妙寺」での寺フェス
そこで知り合いました
「うえむらようこベリーダンス」のメンバーの皆さん。
そこで「今度何処かで一緒に何かをしましょう‼︎」
と、いうことになり、今回に至りました
がっ((((;゚Д゚)))))))
人にPoiを教えたことはこれっぽっちもありません
なので、その人の癖ひとつひとつをみて、レクチャーしていくという方向性で
同じ癖の人って本当に少ないですね
得意なとこ 苦手なとこ
その人の動きに合わせて表現してもらえれば良いかなと思い、継続してレクチャーしていこうかなと考えています
目標は高く‼︎
焦らずじっくり継続して続けてもらえるようなレッスンが出来ればと思います
次回もがんばっていきましょう(=´∀`)人(´∀`=)
2013年10月13日
熊本 日蓮宗 寺フェス2013

「オテラデナニスル??」
昨年も出演しました「寺フェス」、今年も無事開催され、出演させていただきました♪
当日はいろんな処でイベントがあり、正直
「人、来るんかいな??」
と思っていましたが、流石ですね
述べ35000人もの方が来場していただけたそうです

私はいつも通り
「ストリートパフォーマンス」
「ジャグリング ステージ」
「ファイアーショー」
と3本だて!!
うんっ!!贅沢www
で、折角いただいたブースも「どっかにいます」と書いてサッサと持ち場を後にし、ブラブラとストリートパフォーマンスやってました

途中FBで知り合った方々とストリートコラボレーションパフォーマンス


ベリーダンサーとも知り合い

ベリーさんとは今後も繋がっていき、コラボでステージしましょうと、ポイもやりましょうということに

嬉しいかぎりです

で、ステージはというと・・・


こんな感じ。私ワールド全開!!!
皆様ようこそマイワールドへっという感じでした。
そしてファイアーショー!!!





分かります??
今回、お坊さんとのコラボレーションです!!!
しかも生音!!! 複数名と!!!
これ以上ない異色融合!! 史上初ですよ!!!
これが大好評だったらしいです

来年もやりましょう♪ということで、今のうちから期待しちゃっててください!!
最後に、今回私に関わっていただけたたくさんの皆様、本当にありがとうございました!!!
メッチャたのしかったです!!!
2013年09月14日
キャッキャウフフの撮影
おはようございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今回はHPや名刺用の写真を撮影してまいりました
「写真なんてデジカメで充分でしょ?」
「一眼レフがあるからそれで良いのに・・・」
と、考える方もいらっしゃると思います
がっ!!!!
良いカメラ×良いカメラマンの相乗効果はハンパ無いです!!!!
生ハムメロン
唐揚げにレモン
ご飯と梅干し
の如く(意味不)
と、言うわけで、夕方から集合の上、撮影開始!!!
が、天気は曇•••
しかし、そこはカメラマン。出来上がった写真は何故か綺麗な空が•••!!!
絶対に素人ではこんな事デキマセンヨ
そして、いよいよfireの撮影!!
この撮影、実はテクニックが凄くたいせつで、火の色が普通に撮ると真っ白になるんです。そして、炎の基軸がわからなくなるんです••••
実際、カメラマンもイロイロ考えながら撮影をして、出来上がった写真こちらっ!!!!

見た瞬間、
「すっげえええええええええええええええええええっっっ!!!!!!!
と、大興奮!!!
アイデアは次々出てきて、
あ〜でもない
こ〜でもない
と、言いながら撮影は続いていきました。
ベストショットが出るたびに興奮する野郎二人
まさしくキャッキャウフフな状態
そんなこんなで撮影無事終了!!!
撮影時間6時間!!!!
ありがとうございました
んで、クランクアップ撮影

無事に終了出来て本当に良かったです!!!
で、自分はこの日のために身体を絞ってました。
撮影までの3週間、今までの間で過去最高の出来バエ

正直、辛かったです
常に低血糖状態でフラっフラ
脂汗は出るわ、疲れやすいわ•••でも、そのかいあって、良い写真が撮れましたよ
シャッターをきる側と被写体の共同作業
この歯車が上手く噛み合うとものすごい事が起こるんです!!!
ただの写真に満足せず、映す人も映される人も良いものを作っていきましょう!!
カメラマンの井上さん!! お疲れ様でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ありがとうございました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今回はHPや名刺用の写真を撮影してまいりました

「写真なんてデジカメで充分でしょ?」
「一眼レフがあるからそれで良いのに・・・」
と、考える方もいらっしゃると思います
がっ!!!!
良いカメラ×良いカメラマンの相乗効果はハンパ無いです!!!!
生ハムメロン
唐揚げにレモン
ご飯と梅干し
の如く(意味不)
と、言うわけで、夕方から集合の上、撮影開始!!!
が、天気は曇•••
しかし、そこはカメラマン。出来上がった写真は何故か綺麗な空が•••!!!
絶対に素人ではこんな事デキマセンヨ

そして、いよいよfireの撮影!!
この撮影、実はテクニックが凄くたいせつで、火の色が普通に撮ると真っ白になるんです。そして、炎の基軸がわからなくなるんです••••
実際、カメラマンもイロイロ考えながら撮影をして、出来上がった写真こちらっ!!!!

見た瞬間、
「すっげえええええええええええええええええええっっっ!!!!!!!
と、大興奮!!!
アイデアは次々出てきて、
あ〜でもない
こ〜でもない
と、言いながら撮影は続いていきました。
ベストショットが出るたびに興奮する野郎二人
まさしくキャッキャウフフな状態

そんなこんなで撮影無事終了!!!
撮影時間6時間!!!!
ありがとうございました

んで、クランクアップ撮影

無事に終了出来て本当に良かったです!!!
で、自分はこの日のために身体を絞ってました。
撮影までの3週間、今までの間で過去最高の出来バエ

正直、辛かったです
常に低血糖状態でフラっフラ
脂汗は出るわ、疲れやすいわ•••でも、そのかいあって、良い写真が撮れましたよ

シャッターをきる側と被写体の共同作業
この歯車が上手く噛み合うとものすごい事が起こるんです!!!
ただの写真に満足せず、映す人も映される人も良いものを作っていきましょう!!
カメラマンの井上さん!! お疲れ様でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ありがとうございました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2013年08月03日
Fireshow@ローリンバーガー

さてさて、昨日は熊本市は佐土原という場所にある「ローリンバーガー」というお店の一周年記念でファイアショーを行ってきました

毎度毎度同じパターンが無いのが私のパフォーマンスですが、
場所
人
時間
雰囲気
で変わっていきますので「Flow(流れる)アート」と言っています。
一期一会。
その時にしか出来ないこと
これからも大切にしていきます

最後に、ローリンバーガーさん、おめでとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
美味しい海老カツバーガー、ごちそうさまでした

2013年07月30日
今年もシーズン到来!!
今年も夏がやって来ました!!
夏といえば、お祭り!!
お祭りといえばステージイベント!!
27•28日とイベントにお呼ばれ行って来ましたよ
まずは27日 熊本市は八景水谷(はけのみや)にある施設「昭和館」にて♪
こちらでは「水晶玉パフォーマンス」で参加しました

写真ではわかりにくいですが、今回のドレッドは"オニュー"です(死語)
肝心のパフォーマンスですが、刺激が強すぎたようで、皆様どっか別の次元にいっちゃいました
その後は人吉の保育園のお祭りへ☆
途中渋滞に巻き込まれながらも、なんとか御披露することが出来ました
翌日は福島の子どもキャンプでのパフォーマンス


素晴らしいお写真いただきました♪
さてさて、今週は
金曜日に湯の前グリーンパレスにて
そして
熊本市は佐土原にあるハンバーガーショップでそれぞれ御披露です♪
お楽しみに
夏といえば、お祭り!!
お祭りといえばステージイベント!!
27•28日とイベントにお呼ばれ行って来ましたよ

まずは27日 熊本市は八景水谷(はけのみや)にある施設「昭和館」にて♪
こちらでは「水晶玉パフォーマンス」で参加しました

写真ではわかりにくいですが、今回のドレッドは"オニュー"です(死語)

肝心のパフォーマンスですが、刺激が強すぎたようで、皆様どっか別の次元にいっちゃいました

その後は人吉の保育園のお祭りへ☆
途中渋滞に巻き込まれながらも、なんとか御披露することが出来ました

翌日は福島の子どもキャンプでのパフォーマンス


素晴らしいお写真いただきました♪
さてさて、今週は
金曜日に湯の前グリーンパレスにて
そして
熊本市は佐土原にあるハンバーガーショップでそれぞれ御披露です♪
お楽しみに

2013年02月15日
カポエイラ体験取材!!

こちら、鹿児島放送のスタッフと今回の体験レポーターです
なんと、テレビに出ます!!
時間は3月1日の深夜1時!!
「美人時計」という番組です(;´Д`A
と言っても、主な出演はお姉さんと先生がほとんど。
後はバッサリ カット覚悟です(=´∀`)人(´∀`=)
ちなみに自分は青いズボンに白い半袖。
どれだけ出演できるかな*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
残念ながら、鹿児島のみの放送なので、今からyoutubeチェックもしておきます

2013年01月01日
独鈷山祈りの丘公園にて年越しworkout敢行!!
皆様明けましておめでとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
今年もどうぞよろしくお願いします!!
という前置きをとりあえず・・・・
毎年恒例となりました「Extreme training力塾 年越しトレーニング」今年も開催です!!!
夜中の23:30弘法太子様の聖なる丘でおよそ10名の猛者が集合!!!
そして恒例の「108rep」トレーニング!!!
煩悩もぶっ飛ぶトレーニングとなりました
が、
何と途中で嘔吐
やらかしましたorz
新年年明け早々!!!
どうなる2013
!!! 今年もトレーニングはドSタップリでした(=´∀`)人(´∀`=)
今年もどうぞよろしくお願いします!!
という前置きをとりあえず・・・・
毎年恒例となりました「Extreme training力塾 年越しトレーニング」今年も開催です!!!
夜中の23:30弘法太子様の聖なる丘でおよそ10名の猛者が集合!!!
そして恒例の「108rep」トレーニング!!!
煩悩もぶっ飛ぶトレーニングとなりました
が、
何と途中で嘔吐

やらかしましたorz
新年年明け早々!!!
どうなる2013
!!! 今年もトレーニングはドSタップリでした(=´∀`)人(´∀`=)

2012年12月29日
2013年へ向け、色々納め始めています

まずはCapoeira!!
24日のクリスマスイブに今年分は終了!!
今回はお隣の国韓国より同グループの方が来ており、参戦!!!
じゃっかん頭が爆発しているのは、ご愛嬌ということで



さてさてお次は、「Extreme Training 力塾」メンバー!!!
冬なのに・・・
冬なのに・・・
暑苦しい・・・・
どこのプロレス興業団体ですか(;´Д`A
という声もあり・・・
とりあえず今年分は終了です(=´∀`)人(´∀`=)
しかし、これで終わりではない・・・
Posted by 23(ふみ) at
13:54
│Comments(1)
2012年11月05日
11月になりました!!

速いもので、今年も残り2ヶ月となりました!!!
今年の目標、皆さんどうですか?
自分も残り2ヶ月で何とかクリア出来るように頑張ります!!
さてさて、今月は
17日:カポエイラパフォーマンス@鹿児島 国分
23日:Fireshow@宮崎 日南
いよいよオフシーズン到来か??
イヤイヤ、まだまだこれからですよ!!!
でも、開いている時間も無駄にはしない事が大事です!!!
来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが、
「いいんです!!(川平慈英風に)」
新たな一年を迎えられるように!!
少しずつがんばって行きましょう!!!
Posted by 23(ふみ) at
11:46
│Comments(0)
2012年10月21日
第1回 寺フェス 参加しました


ここは熊本市内にある日蓮宗のお寺•••
いつもとは全く違うであろう雰囲気•••
何と
「お寺でフェス」をするというんです!!!
前代未聞!!! バチ当たりません!? だ、大丈夫なんですか!?
と思っていましたが、そこはさすがお寺さん。はじめと終わりはキッチリ読経とお祓いを行っておられました。
一安心一安心♪
それにしても、ものすごい盛り上がりようでした!!
何せ境内でダンスありバンドイベントあり
通りには各店舗が出店しており、その他にもお寺で合コンやヨガ、整体、茶室•••
果ては「49日体験」という仏教徒ならではのものも!!
万物は死んでから49日の間に4回ほど裁判を受け、最後に閻魔大王に極楽か地獄かを判決されます。
その体験コーナーということで、棺桶の中に入れるというこれまた貴重な体験を!!
凄いですよね!!! こんな経験後先絶対ないですよ!!!
で、当の私は「ストリートパフォーマンス」で通りで場所を借りながら、思うがままにパフォーマンスやってました^^
やっぱり大道芸と言ったら、
ボール ピン 中国駒
と思う方がほとんどでしたので、水晶玉一個で演出するのはびっくりされていました
そしてファイアショー
もさせていただきました♪
しかも大本堂前
会長挨拶後
大〆!!!
ありがたいことです♪
で、なんとyoutubeにもアップしてあったとか!!!
嬉しい限りですよ♪
そしてなんと今回来場者数
10000人以上!!!!
お正月でも無いのにすげぇ!!!
また来年もやるそうなので、今から楽しみです♪

2012年10月04日
10月はパフォーマンス月刊!!
さぁ、10月です!!!
今年も残り3ヶ月!!!!
泣いても笑っても今年も終わりが近づいています
今年の悔いが残らないように前へ前へ(=´∀`)人(´∀`=)
と、いうわけで、10月はこんなことになります♪
10月6•7:Fire show@人吉 山江村(PPキャンプ)
13:Fire Show@人吉(Healing music Party)
14:Capoeira Performance@イオンモール鹿児島
21:Juggling Performance@熊本(寺フェス)
27:Juggling Performance@熊本(Party Place2nd party)
平日のFire show
も可能になりました!!
お祭りはじめ各種イベントで演目お悩みの方、どうぞよろしくお願いします。
今年も残り3ヶ月!!!!
泣いても笑っても今年も終わりが近づいています
今年の悔いが残らないように前へ前へ(=´∀`)人(´∀`=)
と、いうわけで、10月はこんなことになります♪
10月6•7:Fire show@人吉 山江村(PPキャンプ)
13:Fire Show@人吉(Healing music Party)
14:Capoeira Performance@イオンモール鹿児島
21:Juggling Performance@熊本(寺フェス)
27:Juggling Performance@熊本(Party Place2nd party)
平日のFire show

も可能になりました!!
お祭りはじめ各種イベントで演目お悩みの方、どうぞよろしくお願いします。
Posted by 23(ふみ) at
08:56
│Comments(0)